なまささら

ささらとは、「ちいさい」という古語。その名の通り一口サイズ感を楽しむお菓子です。季節によってさまざまお楽しみいただけます。

(次回の季節のご案内は5月6日です。)

消費期限 3日

  • 茶の香

    小豆こしあんを薯蕷でふんわりと包んだやさしい味わい。茶葉をのせ茶の香りをつけました。〇特定原材料等28品目 やまいも、大豆

  • 鯉のぼり(水色)

    大空に舞う鯉のぼりの緋鯉を意匠。こなし細工の中は小豆こしあんになっています。〇特定原材料等28品目 小麦

  • 薫風

    餅皮に錦玉で固めた五色のこなしを重ね、初夏の風を表現。中は白小豆こしあん。〇特定原材料等28品目 小麦、卵

  • 鯉のぼり(紅色)

    大空に舞う鯉のぼりの緋鯉を意匠。こなし細工の中は小豆こしあんになっています。

        〇特定原材料等28品目 小麦

  • 柏餅

    小豆こしあんをういろうで包み、子孫繁栄の象徴である柏の葉で巻きました。〇特定原材料等28品目 なし

  • レモン

    白小豆こしあんをういろうで包み、寒天で仕上げました。レモンのスライスがアクセント。〇特定原材料等28品目 小麦